ミュゼで脱毛しています。
施術の回数を重ねるごとに順調にムダ毛も減っていき、きれいになってきたあたりで脇に埋もれ毛が2か所あることに気が付きました。
爪で引っかいて引っぱりだそうとしても上手くいかず、脇は皮膚も弱い部分なので赤く炎症を起こしてしまい、しばらくそっとしていました。
施術の際に炎症を起こしているところはシールで保護されてライトを当ててもらえないので、埋もれ毛の部分だけポツっと剃り残しみたいに見えるように。
ミュゼのスタッフさんに相談したところ、ミュゼでは埋もれ毛は処置できないので、皮膚科で対応してもらってくださいとのこと。
帰宅後、病院に行くのもなんだかなぁとピンセットでつまんでいたら、短い毛が出てきました。
長い間埋まっていたにもかかわらずやけに毛が短かったので、脱毛のおかげで毛の成長が止まって、そのまま伸びることもなかったために埋もれ続けてしまったのかなと思います。
その場では綺麗になったかのように思いましたが、しばらくするとまた同じ箇所に埋もれ毛が。
同じようにピンセットで押し出していますが、やっぱり皮膚はダメージを受けているようで、赤くなったり、初めて脇にニキビができてしまったりとトラブルが続いています。
埋もれ毛は色素沈着を引き起こすことも多いそうなので、やっぱり皮膚科にかかろうと思っていますが、保険の範囲内でできる治療は自宅でもできるようなケアだとも耳にしました。
安い値段で脱毛を提供するサロンも増えていますが、そのおかげで皮膚科に通うとなると結局そんなに安くもないなぁと感じています。